人気ブログランキング | 話題のタグを見る

対話

息子、お弁当食べないんです。
高校生活が始まって、10日くらい作ってて、完食1回。丸ごと残す事が殆ど。残すっていうか手をつけていない。
よくこれで部活できてるなーって思うけど、本人の体が欲しがっていないんだったら仕方ない、んだけど!そんな単純な気持ちにもなれなくて。
こっちも作ってるから、あまりにも食べないのも脱力するわけです。
それが続いて、また丸ごと残したお弁当が台所に置かれていて、その後に何か別のことで冗談で「バカ」って言われてんけど、それが妙に腹たって。

私「なんなん(怒)」←絡む。
息子「え、冗談だけど、なんで今日だけそんな怒ってんの」
私「お弁当食べへんし」←これよくやるやつ。(事柄だけで相手に怒りをぶつける)
息子「だって時間なかったし。てか、それとこれ関係ある?」←こうなるよね。
私「君がお弁当食べないのは事情もあるんやろうし、それは構わないねんけど、わかってるけど、そうはいっても私も平気でもないから」とちょっと本音出す。

ここで、彼もわかってるので、私の前に腰を下ろす。

で、「君が悪いわけじゃないんだけどさ、私もなんか、慣れない弁当を毎日作ってて、それと食べる食べないは関係ないし、君は君のその時の気分とか事情とかあるんだと思う。それもわかるんやけど、それとは別の話で、手もつけてないのを見ると、私もなんか平気じゃない事もあるんよ。でもこれは私の問題だから、君に怒ってるんじゃないから大丈夫。ただちょっと君と話したくない気分。」と話して。
息子「うん。」

私、こういう時、絶対に「ごめん」とか言って欲しくない。罪悪感を持たせたいわけじゃない、でも本音も言いたい、それは矛盾かもしれないけど、でもどっちも私には本当だからそのままだす。
そうしたら、彼もそのまま聞いてくれる。変に謝ってきたりもしない。

「っていうこと。終わり」と言うと「わかった」となり、続けて「あ、そういや今日さ」と話し始め「…あ、まだ俺と話す気ないんだっけ?」と聞かれてはじめて、えらくすっくりしている自分に驚きつつ「あ、めっちゃ大丈夫。聞いてくれたからすっきりした」「そう?で、今日さ…」と自然に普通に戻って終了。

自分が放つ通りに、狂いなく返ってくる。
本当に、これなんだと思う。

で、次の日にはまたお弁当を丸ごと残して帰ってくるという(笑)
でもホッとしたなぁ。罪悪感で食べて欲しくもないし、揉めることを回避しようと、どっかに捨てたりとかもしてないってことだなと。
私は自分の気持ち言えたから大丈夫。これからも作るし、そもそも人間なんだから、食べたいと思ったら食べるよね、と理屈ではなく心から思えた。
彼が正直でいてくれて嬉しいと思う。

コミュ二ケーション不足のことを言いたくて「会話が足りない」って話があるけど、足りないのは「会話」じゃなくて「対話」なんだと思う。
会話は話をする事だけど、対話は言葉を使う使わないにかかわらず信頼関係を築く事だと私は定義しています。
会話の量を通して、結果的に対話になる場合もあるけれど、ただ話してれば良いわけじゃなくて、そこに良し悪しをつけず、本音を言ったり聞いたりしながら、相手を知ろうとしているかどうか、矛盾もまるっと包んで自然に認める、受け入れるというのが対話で、必要なのはこれだと思う。
人と対話する事、そして自分と対話する事。

対話っていうのは一見めんどくさいんだけど、間違いなく具体的な「次の一手」を生むんですよ。最初はどっちかが我慢するしかないように見える状況からも、お互いの納得いくポイントが見つかるから。
超めんどくさがりの息子も、それがわかってるから、対話はめんどくさがらない。
それに誰だって、話を聞いてもらったり、相手を深く知ることは嬉しいと思う。

お弁当は変わらず作るけど私の気持ちは晴れ晴れとしているし、彼は誰かに支配されることなく、相変わらず残すことも食べることもできる。

個人セッションを変えたのは、肩書きをなくすことにしたから。
私は私。何ができるとかというツールありきではなく、対話から生まれる「あなたにとっての次の一手」を、一緒に見つけたいと思うからです。
でも数秘もその他のこころの技術も、私の持っているものだから、それもフルに使うというだけで、内容が変わるというよりも私の意識が少し変わるという感じなのです。

●近日中にHP閉じます。ブログだけにします。

●個人セッション、切り替えタイミング期間の5月いっぱいまで、20,000円で承ります。
6月以降は、通常価格(30000円)に戻ります。

●6ヶ月プログラム、締め切ります。


■ HP
■ お問い合わせは こちら からお願いします。

by 4cubes | 2017-04-21 08:57 | 潜在意識

一元視点で物を見つめ、物理化学の視点での引き寄せ、人の性質の分析解析を得意としています。、現在個別対応のみ承っています。


by のりこ