人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ノート

思考を整理するためには書くと良い、とか
手放したいことは書いて燃やすと良いとか、
巷には「ノート講座」なるものもあります。

私は、そもそもこの手のことで書くことが
好きではなかったので、読んだ本の中の、
気になったところを抜き出すとかも
したかったんだけど、できてなかったり、
スマホで誰かの投稿の言葉などで気になった
ものをスクショしてたけれど、
書き写すわけでもなく。

ノートなんて一生書かないだろうと思ってた。

けれども今は書いています。
きっかけは、ノートをもらったことでした。
大切な人に何かしてもらうと、人は誰でも
その気持ちに応えたくなるけれど、私は、
ノートを貰ったら、それを使う事が
それに該当するだろうと思うわけです。

それで、ともかく書き始めたんです。
気がついたこととか、書きたいと思うこと、
わからないこと。最初は手応えもなく。
当然、書くの忘れてしばらく放置、もある。
「大切な人にもらったノート」だけど、
書くことで自分を縛ろうとは思わないので、
私は自分に正直に、書ける時だけ書く。
なんとなく自分のペースになるまでは、
簡単にやめてしまおうと思わなかったし、
続けられないからやめようと「決めず」に、
自分にはできないんだと「決めず」に
ゆるゆると続けていました。

保留する、です。
保留するっていうのは、あらゆる可能性を
残すってことになるので、問題解決の時
(問題なんてないんだけど便宜上)
その解決ルートを無限に増やす事から、
解決できる、という可能性が、
当然かなり高まるということになるので、
望ましい現実、あるいは結果を
大変作りやすくなります。

ノートを書いても書かなくても良いけれど、
それ自体は些細なことなんだけど、
「書けない自分」だけにしてしまうと、
人生の選択肢をそれだけ狭めます。
(受け入れざるを得ない、という受動)
ノート1冊のことじゃなくて、
ノートに対してそうであるならば、
ノート以外の別の事に対しても
同じように作用するため、人生そのものの
選択肢が狭くなることを意味します。

「決めない」ってとっても大事。

ひとまず続ける気でいたわけだから、
私の中で自然と無理なく「ノートを書く」
という前提になるので、そのうち
「書きたくなるペン」に出会えたり、
「書きたくなる内容」に出会えたり、
発見や、記録したい事がバンバン出てきて。

1年で1冊、という設定のノートなのに、
おそらく1年で2冊ペースになりそう。
ノートは毎日見返しても楽しいくらい、
気づいたことと、エネルギーの仕組み、
信頼の仕組み、全て体感を伴う情報で、
私にとってのバイブルになっています。

自分の「好き」が大事とかもありますが、
そもそも私の「好き!」から始まっている
わけじゃないこれも、
その愛を受け取ることが動機づけとなり、
私の人生(ノートなんて書かないだろう)
を、ガラッと変えてしまう事になった。
個人的には、自分の「好き」以上に、
信頼できるきっかけだったりします。

受け取り力が強い人は、豊かになるし、
貰えるものはなんでも貰うのが
自分の可能性を広げてもいる。

ノートを書けば幸せになるのではなくて、
どうやって書けば良いかでもなくて、
ノートに対して、というか、くれた人に
どれだけの愛があるのか、って事です。
そして自分も、そういう風に、人に
与えることができるかもしれない。

ノートのエネルギーが高いことが大事。
だから、建前や義理で送る贈り物なんて
低いエネルギーの交換行為なのだから
ほんとうに誰のためにもならないと思う。

私の彼は小学校2年から未だに日記を
続けていますが(D1www)
D1ってだけじゃなくて、書くことの
本質をわかっているのかもしれない。
だから続くんだろうなあ。
日記も自分と向き合う「ノート」だもの。

D1さんの行動パターン。
1は持続力という数字ではないけれど、
よそ見しないから、結果的になんでも
続いちゃうわけですね。
毎年買う手帳、高校生のときから、
ずっと同じメーカーの同じ品番だって。
えっと、つまり、40冊以上www


■ お問い合わせ、お申し込みは、こちら からお願いします。

by 4cubes | 2018-03-16 12:31 | 潜在意識

一元視点で物を見つめ、物理化学の視点での引き寄せ、人の性質の分析解析を得意としています。、現在個別対応のみ承っています。


by のりこ