人気ブログランキング | 話題のタグを見る

グラフィックレコーディングはすごい

グラフィックレコーディングはすごい_a0352853_17570804.jpeg


グラフィックレコーディングを独学で
学び始めました。

エイブラハムの翻訳、あれからさらに、
英語堪能でエイブラハム熟読している
最強の仲間が増えたのですが、なんとなく
その中で役割というものが見えてきて、
このプロジェクトを何らかの形にしようと
思った時に、その手段として、
グラフィックレコーディングでの図解が
客観的に伝える手法として使える気がして、
また、それやるのは私だよね、というのと
おそらく苦手ではないと思うので、
自然に腰が上がりました。

グラフィックレコーディングは主に、
会議の議事録を絵で取ることに使われ、
見返しやすい、客観視しやすい、
全体図を把握できる、共通認識ができる、
可視化できるので頭に入りやすい等の
メリットがあるようです。

話していることをその場で脳内整理し、
絵でまとめ上げるので、会議に使うなら
同時通訳的なスキルが必要だと思います、
でも、そういう使い方だけでなく、

自分の脳内を整理するために非常に有効で、
絵にまとめる事を通して、
昨日は、ものすごく重大な事に気がつき、
(描きながら普通に、気がつくんです。
頭の中では気がつけなかった事に。)
ここのところの滞りを解消できました。

その他、子どもの世界でなら、
心の整理、友達との関係性、生徒会とか
あるいは文化祭など、
目的を皆で一つにする時にも
皆で同じ方向を向きやすい。

家族や仕事場での人間関係、
未来のためにできる事、そのプロセス、
あらゆる事に使える可能性を感じます。

絵は描き慣れている方が、描く事への
ハードルが低い分やりやすいけれども、
絵心が必要だというわけでもなくて

皆に使える非常にロジカルなツールです。
どこかで絵で説明してあるのを、
新聞、雑誌などで見たことはあったり、
ノートをこんな風に取る人もいるけれど、
実は特別なことではなくて、
みんなができるというところが
私は凄いと思っています。
↑この本で学んでいますが、何と言っても
性質上、非常にロジカルな説明になってて、
わかりやすいんです。

今日は6ヶ月プログラム(東京)で、
一元的視点と二元的視点について、
引き寄せの仕組みのおさらいと、
陥りやすいポイントなど、
はたまた一元的ビジネスは、
実は成立しない、だったらどう稼ぐ?
という話まで、
グラフィックレコーディングの図解を使い、
落とし込んできました。

SNSなどで、自分が引き寄せたお金とか、
人脈とかを披露している人を見て
それが自慢なのか、事実を話しているだけか
読み解く方法などにも言及。
そういったこともまた、わからない事には
「自分の解釈が間違っているのだろうか。
自分に僻み根性があって、自慢に見えるだけ
なのだろうか?」という謎の自己責任から
抜けられないからです。

実は、ここにきて思うのは、
自分を生きる事に大切なことは、
「わかった!」でも「ワクワク♪」でもなく、
どこまでもフラットな「認知」と「理解」
ただこれだけです。
エモーショナルなところもないし、
どこもキラキラしていません。
ただその先に、自分でキラキラもエモいも
生み出し、体感できる世界があるだけで。

だからまずは認知と理解。
愚直にこれだけです。
その理解のために私はアイコンを描く、
のだと思う。



■ お問い合わせ、お申し込みは
こちら からお願いします。

by 4cubes | 2018-08-28 18:17 | 潜在意識

一元視点で物を見つめ、物理化学の視点での引き寄せ、人の性質の分析解析を得意としています。、現在個別対応のみ承っています。


by のりこ